ゲームしたり絵描いたりする人のブログ。
#自分の人生においてトップ10に入るゲームをあげてけ
というタグをTwitterの方で喋りました。
自分的ベスト10は以下の通りです。
FF5
FF6
TFFCC
MOTHER2
MOTHER3
ミンサガ
メテオス
マリオ&ルイージRPG
ポケモンプラチナ
セーラームーン アナザーストーリー
やったことあるゲームはそんなにたくさんないけど、この辺りかなーと。
ついったであんまり色々語るとうぜぇですが、せっかくなので追記で喋ろうかなあと。
というタグをTwitterの方で喋りました。
自分的ベスト10は以下の通りです。
FF5
FF6
TFFCC
MOTHER2
MOTHER3
ミンサガ
メテオス
マリオ&ルイージRPG
ポケモンプラチナ
セーラームーン アナザーストーリー
やったことあるゲームはそんなにたくさんないけど、この辺りかなーと。
ついったであんまり色々語るとうぜぇですが、せっかくなので追記で喋ろうかなあと。
FF5
FF6
FF5は私が今こうなってしまった理由。
上の写真はPS移植版ですが、一応SFC版も持っていました。
というか、SFCを本体ソフト全て売り払ってなお未練がましく(父親が)購入したのがコレクションですw
父親がFF5大好きおじさんだったので、子供の頃からとても馴染みがありますが、実は自分でプレイしたのは大学生になってからというのはここだけの話。
5歳位の頃にレナやクルルを描き始めたので、実に20年程描き続けているらしい。びっくりだよ。
ストーリーはまぁ王道的展開かなぁと思いますが、何よりジョブチェンジシステムがいいよね……!
とりあえず私は見た目も性能も踊り子が大好きです。つるぎのまいでごり押しスタイル。
FF6もやっぱり子供の頃父親がやっていたのを見ていたのですが、とにかくドットが綺麗でね……!
魔法のエフェクトとかすっごい好きです。美しすぎる。
あとキャラが皆立ってて大好き。
誰かを偏って使うとかなくて、皆平等に連れていってます。但しエドリル率は高い。
さすがに犯罪か、やめとこう、って私なら犯罪じゃないので口説いてくれませんか陛下。
何気に絵を描く率高いのも6かなぁ。
TFFCC
FFの音楽大好き雛子の心を掴んでやまない音ゲー。
前作が壮大な体験版かと思うくらい色んな要素たっぷりで未だにやりきれてない。
フルクリってなんですか。フルチェンすら無理なんですが。
MOTHER2
MOTHER3
言わずと知れた名作MOTHER。
実際MOTHERを知ったのはスマブラ64がきっかけで、GBAで移植された時に飛びついて買いました。
そして周囲のあらゆる人に布教しまくっていた中学時代……。
とにかくシリーズ通して糸井さんのテキストがいいよね。
プレイ当時、特に泣きはしなかったんだけど、すんごいじんわりくる感じが好き。
けど敵が結構強くてねえ。新しいエリアに行くと大抵敗走する羽目になる。
MOTHER3もねえ。なんか色々ごちゃごちゃ言われてますが私は好きです。
とにかくダスターが好き。カベホチ打ち付ける時かっこよすぎて死んだ。
で、ドロボーとヒメね。私のカップリング萌えに目覚めるきっかけ。
なんかキャラ萌えばっか喋ってるけど、世界観とかストーリーも好きよ。
最後は号泣しました。泣くよあんなのずるい。
ミンサガ
これね。業が深いよ。
旧ロマサガ1もプレイしてからのミンサガでしたが、ものの見事にドハマリだよ!!!
1周目はグレクロにドハマリし、アルマニ買ってダウドに一目ぼれしてジャミル編始めたはいいけど、大学生活だ就職だでプレイから離れ、5年ぶりに再開して現在に至る。
今じゃすっかりジャミダウだのダウジャミだの言ってる人になってますが、実際登場キャラみんな大好きです。
ていうか、マルディアスっていう世界がすんごく好き。
メテオス
いまだかつてこのゲームを知っている人に会ったことがないマイナーゲー。
落ちものパズル系の名作。
何気にSFな世界観なのにゆるゆるでほんと大好き。
曲も凝ってて、ニコ動で全曲メドレーとかあるんですけど、ああもうほんとあれはプレイしなきゃ凄さが分からないやつほんとに。
いまならネット対戦の環境も整ってるから復活しませんか!
マリオ&ルイージRPG
SFCのスーパーマリオRPGじゃなくて、これ。というかSFCの方はやったことないです。
一応4まで出てるシリーズで全部プレイしたけど、やっぱり初代が一番好き。
ドットのマリオ兄弟がぬるぬる動いてすげえ可愛いんですよ。
ほんで子供向けに見えるけど、難易度は結構高いし、子供じゃわかんないようなネタぶっこんできたりするしで、いい大人も楽しめます。あ、シリーズ全般ね。
3はクッパ様ファンならやって損はないです。
ポケモンプラチナ
大学の頃ちょうど大流行してまして、例に漏れず私もドハマリしまして。
と言っても対人戦にはまっっったく興味がないので、努力値とか個体値とかはさっぱり。
コレクター精神というか、全国図鑑を上から順番に埋めていく作業に明け暮れてましてね。
納得いくまで終われない!って思ってたら新シリーズを逃しました。
図鑑埋めるのも、
・野生の進化後のポケモンは捕まえてこない
・がくしゅうそうちは使わないでレベルアップさせる
・進化前、進化後に習得できる技の違いを把握して、自分好みの技を持たせる
というこだわりでやっていたため、いまだに終わっていません。
育てたポケモンの種類はかなり多いと自負しています。
セーラームーン アナザーストーリー
小学校低学年の頃、近所のお姉さんから借りたRPG。
はまりすぎて1.0あった視力が半分以下になり、私がメガネっ子街道を進むことになったきっかけの罪深いゲーム。
詳しい内容はもう曖昧なんですが、かなり凝ったストーリーだった記憶です。
亜美ちゃんが弱すぎて裏技を使わなきゃクリアできなかったなぁ。
以上おわり。
そういえば、ついったでタグ見てて、自分有名どころ全然やってないなぁと思った。
色々やりたいけどとりあえず積みゲーを片付けなきゃなあ。うう。
PR
Profile
HN:
雛子
性別:
女性
自己紹介:
おたく。流行りものはよく分からない。
SFC時代のFFとミンサガ・MOTHERが好き。その他色々。
不定期更新。
やったことあるやつ↓
FF4〜10,FF4TA,FF10-2,DDFF,TFF,TFFCC,TFFAC,レジェンズ,WOFF
アプリは今はDFFOO
ロマサガ1、ミンサガ、モバサガ、インサガ、サガスカ
MOTHER1+2,MOTHER3
RPGがすき。但しクリアしたとは限らない。
キャラはFF5のパーティメンバーとFF6の27歳組、特にエドガーが好きだけど描くのは女の子多め。
ミンサガは盗賊コンビ沼にどっぷりなため、ミンサガカテゴリというかほぼ盗賊カテゴリと化している。
MOTHERはここんところダスクマばかり。
※
ダウジャミ(腐)とか現パロとか軽率にやります。
対象記事に注記はしてますので苦手な方はご注意を。
pixiv:ID:11142620
主にブログとTwitterのログまとめ。
SFC時代のFFとミンサガ・MOTHERが好き。その他色々。
不定期更新。
やったことあるやつ↓
FF4〜10,FF4TA,FF10-2,DDFF,TFF,TFFCC,TFFAC,レジェンズ,WOFF
アプリは今はDFFOO
ロマサガ1、ミンサガ、モバサガ、インサガ、サガスカ
MOTHER1+2,MOTHER3
RPGがすき。但しクリアしたとは限らない。
キャラはFF5のパーティメンバーとFF6の27歳組、特にエドガーが好きだけど描くのは女の子多め。
ミンサガは盗賊コンビ沼にどっぷりなため、ミンサガカテゴリというかほぼ盗賊カテゴリと化している。
MOTHERはここんところダスクマばかり。
※
ダウジャミ(腐)とか現パロとか軽率にやります。
対象記事に注記はしてますので苦手な方はご注意を。
pixiv:ID:11142620
主にブログとTwitterのログまとめ。